神社・寺・城

2009年5月18日

和歌山城(わかやまじょう)

Filed under: — タグ: — ynkgw @ 23:28

(2009/05/06登城)

JR和歌山駅から和歌山バスに乗り、公園前というバス停で降りると目の前にあります。

IMG_0686

けやき大通りから見た遠景です。

IMG_0685

一の橋と大手門です。昭和58年(1983)に復元されたものです。

IMG_0684 IMG_0683

天守閣は昭和33年(1958)に鉄筋コンクリート構造で外観復元されたものです。

IMG_0682 IMG_0681

追廻門です。昭和59年(1984)から翌年にかけて解体修理されたということなので、江戸時代のものなのでしょう。

IMG_0680

不明門跡です。門は現存していません。現在は和歌山城駐車場のゲートになっています。

IMG_0679 IMG_0678

三年坂通りから見た遠景です。こちら側からの出入口である岡口門は江戸時代の元和7年(1621)築造で国の重要文化財に指定されているのですが、予備知識がなかったので素通りし見逃してしまいました。

コメントする »

まだコメントはありません。

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

コメントを残す

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.