神社・寺・城

2009年5月11日

青岸渡寺(せいがんとじ)

Filed under: — タグ: — ynkgw @ 23:34

(2009/05/04参詣)

熊野那智大社に隣接しており、神仏分離令によって明治7年(1874)に独立したお寺になったようです。

IMG_0604

熊野那智大社の拝殿から右手の門を進むと本堂が目の前に見えてきます。

IMG_0605 IMG_0606

本堂です。神仏習合時代は如意輪堂といわれていたそうです。桃山時代の天正18年(1590)豊臣秀吉により再建され、国の重要文化財に指定されています。

IMG_0608 IMG_0609

IMG_0610

境内から三重塔と那智の滝がよく見えます。滝を眺めるのには絶好の場所です。

コメントする »

まだコメントはありません。

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

コメントを残す

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.